KOKUBAN OFFICE

[賃貸入居] と [時間利用] を
お選びいただけます

[賃貸入居]をご検討・ご入居の方々の声


■ブース

・創業から数年経過し、お客様との打合せも増えてきたので、自宅兼オフィスからの移転を検討したい。

・東京と高知の2拠点で仕事をはじめるので、法人登記ができるワークスペースを探している。

■個室
・会社としてテレワークの取組を進めており、賃貸契約したい。
・事業拡大に伴いオフィスを増設したい。
・仕事を創造的に進めるために、自然豊かな環境で仕事をしたい。

[時間利用](ブース)をご利用いただいている方々の声


・創業前後で、自宅兼オフィスでは仕事に集中できないので、ドロップインで月に何回か使いたい。

・短期滞在しながら様々な地域で仕事をしているので、こういう場所があると嬉しい。

・おいしいコーヒーを飲みながら、集中して読書したい。

・PCを持ち込んで、広告宣伝物の作成・出力を行いたい。

レイアウト & 入居状況

KOKUBAN OFFICEの個室です。賃貸オフィス、サテライトオフィス、テレワークの場などとして賃貸入居いただけます。
KOKUBAN OFFICEのブースオフィスです。個人事業主・SOHOのオフィス、テレワークの場などとして賃貸入居・時間利用いただけます。
KOKUBAN OFFICEのブースオフィスです。個人事業主・SOHOのオフィス、テレワークの場などとして賃貸入居・時間利用いただけます。
KOKUBAN OFFICEの共用スペースです。レンタルスペースとしてワークショップ・教室などご利用いただいたり、オフィス入居者の打合せの場としてご利用いただいております。

*面積:賃貸入居者は、レンタルスペース(34㎡)を打合せなどで優先的にご使用いただけます。
*賃料:税込、共益費・光熱費を含みます。

*賃貸入居の場合は、法人登記が可能です。
*「個室オフィス1、2」の賃貸入居は、一定の条件を満たせば「空き店舗等対策家賃補助事業(※) 」の対象となります。
※ 家賃を最大2年間、5万円/月を上限として1/2を補助。いの町商工会にて受付。 

*1  
【平  日】賃貸入居者による使用を優先します。
【土日祝】賃貸入居者の他に、外部利用者(ワークショップ等)も使用します。
*2  従量課金制

以下に該当する方は、ご利用を固くお断りさせて頂きます。

  1. 暴力団関係者、又は反社会的行為をされる方
  2. 布教活動・宗教活動・政治活動・違法なセールス、悪質な勧誘を目的とした方
  3. ネットワークビジネス、ねずみ講、マルチ商法などにあたる事業内容であると判断した場合
  4. 犯罪行為および公序良俗に反する行為をされる方
  5. その他、当社が適さないと判断した方

KOKUBAN OFFICEは「高知家シェアオフィス」に認定されています。

一定条件を満たすと、オフィス利用料の補助や雇用奨励金を受けられます。


賃貸ご入居までの流れ

Google Calendar

Google Calendar のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Calendar の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Calendar のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

仁淀ブルーまで徒歩3分


清流「仁淀川」まで徒歩3分

最寄り駅の伊野駅(特急停車)より徒歩12分

最寄り高速IC(伊野IC)より車で10分

KOKUBAN Office&Cafeから徒歩5分のところに、清流に淀川が流れています。最寄り駅の伊野駅(特急停車)まで徒歩12分。最寄り高速IC(伊野IC)まで車で10分。
KOKUBANの前身は 日本で初めて「緑色黒板」を製作した中山黒板教具㈲ 。先人の仕事にかける思いを引き継ぎ 新たなビジネスの場としてリノベーション。

日本で初めて

「緑色黒板」を創った

KOKUBANの前身は
日本で初めて「緑色黒板」を製作した中山黒板教具

先人の仕事にかける思いを引き継ぎ
新たなビジネスの場としてリノベーション